ミュンヘン日本人国際学校

ミュンヘン日本人国際学校
こちらのブログが 本校(ミュンヘン日本人国際学校)のホームページとなります。 よろしくお願いします。

2023年9月26日火曜日

小朝会がありました。小朝会とは小学部朝会で、転入生や転出生があったときや月一回程度定例で行われています。本日は定例で、校長先生からオクトーバーフェストについてのお話しや各委員会からの報告があり、有意義な情報交換ができました。秋の一日(ひとひ)も粛々と国際校の日常が流れていきます。

彼岸過ぎ 遅き朝陽の 肌寒さ

彼岸過ぎ 子らの日常 小朝会





2023年9月18日月曜日

9月13日~14日 中学部1年 

9月14日~15日 小学部5年が宿泊学習に行ってきました。

中学部は13日ランズベルクでウォークラリー、昼食も各自でレストラン等でとりました。夜は室内でライトでキャンプファイアーを行い、盛り上がりました。14日はゆったりと歩きごたえのある、ハイキングを行い、ヘルシング駅からマリエン駅に向かいました。

小学部は14日朝、S8でヘルシングへ向かい、遊覧船にてディーセンに行きウォークラリーを行い、宿舎前芝生で大道芸を自身で行って見てからキャンプファイアーで盛り上がりました。15日は筏作りをしてアマゼーへこぎ出し、湖へ飛び込んでいました。

初秋(あき)の陽(ひ)の  湖面に輝く  絆あり

空気澄み  秋(こ)漏れ陽浴びて  ハイキング





2023年9月4日月曜日

  テロ事件を想定した、避難訓練(引き渡し訓練)を実施致しました。皆、緊張した面持ちで真剣に訓練に参加していました。保護者の皆様のご協力もありがとうございました。

秋 一日(ひとひ)  街の安全  国際校

安全に  引き取り訓練  秋の午後

2023年8月30日水曜日

 小学部5年生が「ババリアフィルムシュタット」にMT学習に行ってきました。「Never Ending Story」 や 「Uボート」等の有名な映画もここで撮られました。ファルコンにまたがったり、Uボートのセットの中に入ったり、映画撮影に出演してみたりと子どもたちも興味津々と説明を聴き、体験していました。

夏終わり  終わらない旅(ゆめ)  国際校

5年生  フィルムシュタット  残暑(のこり)雨

2023年8月28日月曜日

 月曜日の朝、、、雨。 朝に小学部集会がありました。 校長先生のお話は、「「傘」と言う字を知っていますか?雨の中、屋根の下で雨を避けて人が集っている様子ですよ。」というものでした。  雨も良いものかな、、と思いました。

月曜日  ミュンヘンの雨  秋香る

初秋(あき)の木々  枝の雨だれ  リス濡れる

2023年8月21日月曜日

 8月21日 夏休みが終わり、国際校の第2学期が始まりました。日焼けした顔とそれぞれの想いを胸に久方ぶりの再会です。夏から冬にかけての長い2学期。子どもたちは、どんな想いを胸にどんな成長を遂げるのでしょうか?ワクワクする国際校2学期のスタートです。

寂しさと 楽しさ混じる 二学期や

久しぶり 日焼けの子らと 新学期

2023年7月20日木曜日

 中学部 部活の引退試合が行われました。和気あいあいと教職員も参加し、バドミントンとバスケットボール競技に爽やかな汗を流し夏の朝(ひととき)を過ごしました。

引退の  試合楽しや  夏の朝

夏休(なつ)来たり  爽やかな汗  引退試合

国際校  朝(なつ)のひととき  引退の